講義内容
平成28年度レディースファームスクール講義内容
月 | 内容 | 講師 |
4月 | 安全運転講習 | モータースクール |
農作業事故防止 | 農政係 | |
5月 | 乳房炎 | 十勝農業共済組合 |
酪農概要・搾乳システム | 十勝農業改良普及センター | |
6月 | 飼養環境と管理 | 十勝農業改良普及センター |
物の栽培技術 | 十勝農業改良普及センター | |
管外視察研修 | ||
酪農ヘルパー | 十勝農協連 | |
7月 | 家畜繁殖 | 十勝農業共済組合 |
野菜づくり | 十勝農業改良普及センター | |
飼料作物 | 道総研畜産試験場 | |
8月 | 乳牛の分娩と子牛 | 十勝農業改良普及センター |
共働学舎の有機農業 | 共働学舎 | |
9月 | 放牧 | 道総研畜産試験場 |
シントクアユミルク視察 | ||
ほ育・育成 | 十勝農業改良普及センター | |
10月 | 農業大学校セミナー | 農業大学校 |
副町長との懇談会 | 副町長 | |
西尾牧場視察 | ||
11月 | チーズ作り | 共働学舎 |
ふん尿処理 | 道総研畜産試験場 | |
ホクレン清水製糖工場視察 | ||
そば打ち | 地域女性 | |
12月 | 冬道交通安全 | モータースクール |
グリーンツーリズム | 共働学舎 | |
環境保全センター視察 | ||
ケーキ作り | 地域女性 | |
1月 | ピザ作り | 管理人 |
農業経営戦略 | JA新得町 | |
バター作り | 地域女性 | |
2月 | 新得バイオガス視察 | |
ソーセージ作り | 地域女性 | |
豆腐作り | 地域女性 | |
共済組合視察 | 十勝農業共済組合 | |
3月 | 町内視察研修 | |
プリン・ゼリーづくり | 管理人 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業課 電話番号:0156-64-0525FAX:0156-64-3450
産業課 電話番号:0156-64-0525FAX:0156-64-3450