新得町国民健康保険保健事業実施計画

国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)とは

被保険者の健康の保持増進を目的として、健康・医療情報等のデータをもとに、効果的・効率的な保健事業の実施を図るための計画です。

第2期国民健康保険保健事業実施計画及び第4期特定健康診査等実施計画の素案に対するパブリックコメントの実施

「新得町第2期国民健康保険保健事業実施計画」及び「新得町第4期特定健康診査等実施計画」の素案に対する町民意見(パブリックコメント)を募集しています。

新得町第2期国民健康保険保健事業実施計画及び第4期特定健康診査等実施計画の素案

※本計画内の指標や図表については、令和4年度特定健診法定報告値を基に抽出・集計を行い作成しますが、現時点で未確定であるため、確定次第追加・修正を行います。

意見募集期間

令和5年12月1日(金)~令和5年12月28日(木)

計画素案の公表場所

・保健福祉センターなごみ
・役場町民課
・役場屈足支所
・町図書館
・町ホームページ

意見提出のできる方

・町内に在住する方
・町内に通勤または通学されている方
・町内に事務所または事業所を持っている方
・本町に対して納税義務を有する方

意見の募集方法

・計画素案の公表場所に置いてある募集用紙に記載(下記からダウンロードできます)
・必ず住所、氏名または団体名(団体の場合は代表名も)、連絡先(電話番号やメールアドレス)を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください

○郵送:〒081-0013 新得町3条南3丁目5 保健福祉課健康推進係
○FAX:0156-64-0534
○メール:kenkou@town.shintoku.hokkaido.jp
○持参:保健福祉課健康推進係(保健福祉センターなごみ)、役場屈足支所
※口頭、電話での意見はお受けできませんのでご了承ください。

その他

・ご意見の内容(概要)は公表しますが、氏名などは公表しません。
・いずれの方法で提出される場合も、氏名と住所が記入されていない場合は、受け付けしません。また、各ご意見に対する個別の回答はしませんので、ご了承ください。
・内容が類似するご意見はまとめて公表する場合があります。

このページの情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課

電話番号:0156-64-0533

fax番号:0156-64-0534