新得町陶芸センター (屈足支所)

住 所 | 〒081-0163 北海道上川郡新得町屈足緑町1丁目 | |
---|---|---|
電話・FAX番号 | 0156-65-2034 |
行事予定
令和2年度(2020年)行事予定
- 新得町陶芸講座開始(通常講座)
- のぼり窯 窯づめ
- のぼり窯 窯たき
8月28日(金)~8月30日(日) 3日間
- のぼり窯 窯だし
- 新そば祭り出店
9月27日(日) しんとく焼 新得町陶芸センター (中止)
- 大雪まつり出店
10月4日(日) しんとく焼 新得町陶芸センター (中止)
- 陶芸センターまつり
11月7日(土)、8日(日) 午前10時~午後3時まで(中止)
会場:新得町陶芸センター(屈足)
- 陶芸センター大掃除
12月17日(木) 通常講座終了
※予定ですので、変更もしくは中止などの場合がございますので、ご確認ください
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から各イベントが中止になりました。
毎年恒例の陶芸センターまつりも中止をさせていただくこととなり、
開催を楽しみにさせていた皆様には、誠に申し訳ありませんが、
なにとぞご理解ご了承のほど賜りますようにお願い申し上げます。
新得町役場 陶芸センターの概要
陶芸を通じて高齢者及び地域住民の 生きがいを高め、福祉の向上を図る。
陶芸センター条例:昭和58年12月27日条例第32号
第8類厚生/第1章社会福祉 第1条 (設置の目的)
開設年月日:昭和59年4月開設
陶芸センター条例:昭和58年12月27日条例第32号
第8類厚生/第1章社会福祉 第1条 (設置の目的)
開設年月日:昭和59年4月開設
新得町陶芸センター本館
コンクリートブロック平屋建618.9m2
- ろくろ室
- 成形室
- 窯場
- 釉薬室
- 作品乾燥室
- 地下室(粘土作成場・貯蔵室)
- しんとく焼狩勝窯売店兼事務所
- 和室
- (新得町商工会屈足事務所)
- 電気窯:3基(30kw・10kw・7kw)土練機
- フレットミル・ポットミルフィールタープレス
釉はがし機
コンプレッサー
タタラ機 ほか
新得町陶芸センター新得分室(図書館裏)
- 作業室
- 作品乾燥室
しんとく焼 登り窯(屈足公園内)
- 4室1基
上屋付・薪小屋(道具収納小屋)
実施体制
指導員 ・・・2名
- 陶芸指導員2名(準職員)
講座のご案内
名 称:新得町陶芸講座(通常講座)
開催期間:4月から12月まで(火曜日から金曜日)
対 象:原則として町民の方々(定員に満たない部分で町外の方も受け入れ可能)
・初心者講座
・電動ろくろ(水・木曜日)講座
・手づくり(水・木曜日)講座
・新得(分室)講座
・夜の陶芸講座
・サークル講座
・やすらぎ荘講座
・夏の夏期短期集中講座(全8回)
開催期間:4月から12月まで(火曜日から金曜日)
対 象:原則として町民の方々(定員に満たない部分で町外の方も受け入れ可能)
・初心者講座
・電動ろくろ(水・木曜日)講座
・手づくり(水・木曜日)講座
・新得(分室)講座
・夜の陶芸講座
・サークル講座
・やすらぎ荘講座
・夏の夏期短期集中講座(全8回)
このページの情報に関するお問い合わせ先
陶芸センター
陶芸センター